書影:角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯

男女が対等に力を発揮できる社会を目指し、女子高等教育を切り拓いた情熱家

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯

監修:高橋 裕子

カバー・表紙:吉元 ますめ

明治時代、日本最初の女子留学生として6歳で渡米した津田梅子。
アメリカで得た知見をいかそうと希望を胸に帰国した梅子は、日本女性を取り巻く環境に打ちのめされる。
しかし梅子は希望を失わず、女性のための学校づくりと女性の地位向上に、その生涯をかけて尽力する。
『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがの決定版!

■『津田梅子 女子高等教育にささげた生涯』監修 高橋裕子先生のポイント紹介
津田梅子は 1871 年、最初の国費女子留学生としてわずか 6 歳でアメリカに留学し、11 年間アメリカ人の家庭で育ちました。
帰国したときには日本語もすっかり忘れ、大きなカルチ ャーショックを受けます。
24 歳でもう一度アメリカに留学。3 年間の学びの成果をもとに、 1900 年に自身の教育理念にそった学校「女子英学塾」(のちの津田塾大学)を創設します。
「女子に学問は必要ない」と思われていた時代に、女性の地位向上を目指したパイオニアの足跡をたどってみましょう。

【目次】
第1章 日本で最初の女子留学生
第2章 日本の陽の光
第3章 現実に打ちのめされて
第4章 夢をあきらめない
第5章 ほんものの教育
第6章 受けつがれる夢

定価 990円(本体900円+税)

発売日:2022629

判型:四六判

商品形態:単行本

ページ数:160ページ

ISBN:9784041112854

購入はこちら

カドカワストアへ
amazonへ
Rakutenブックスへ
紀伊國屋書店へ
hontoへ
BOOK WALKERへ
カドカワストアへ
amazonへ
Rakutenブックスへ
もっと見る閉じる
紀伊國屋書店へ
hontoへ
BOOK WALKERへ

もくじ

【目次】
偉人写真館
第1章 日本で最初の女子留学生
第2章 日本の陽の光
第3章 現実に打ちのめされて
第4章 夢をあきらめない
第5章 ほんものの教育
第6章 受けつがれる夢
 津田梅子が生きた時代/お宝発見/もしも津田梅子がSNSをしていたら/津田梅子検定100/年表

購入はこちら

このページをシェア

ページの先頭へ